Saturday, September 13, 2025

Thank You Until We Meet Again

 ありがとうございました。また会う日まで。

神戸と東京の展示を終えて - Reflections After Kobe and Tokyo

強烈な余韻と虚無感。年齢を重ねるほどに、祖国を後にするのがつらくなる。誰よりも日本に執着しながら、自分の巣を見つけられない。けれど私は「外国人でいられる = I like to be “Gaijin”」という立場が好きでもある。そんな矛盾だらけの面倒なやつだが、どうか優しくして欲しい。

神戸に私を召喚してくれたトシニア、支えてくれたヘッス、河野さん。NOCS清水さん、メカマニの皆様。親交を深めた芸術家の方々。最強炎天下の中来てくれた皆様。作品をご購入くださった皆様。

東京でのショーで再三お世話になったCENTERイケダさん、スタッフの皆様。台風の中来てくれた私のスター達。作品を迎えてくださった皆様。神戸東京両方に来てくれた最高の皆様。

ゴッコ堂田中リーダー、BEDWINべべDayzチーム、豪雨落雷踊ったブルモリさん。私の奔放さを許容してくれる野地一族。


これまで私は、人の心に土足で踏み込む独りよがりの芸で生きてきました。しかし最近は、皆様に助けられたことで多くを学び、私の個性や作品を通じて少しでもお役に立ちたい、恩を返したいというフェーズにようやく立てたと感じています。

皆様のご協力無くして、テル・ノヂの今回のサマーツアーは実現しませんでした。心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。今後も精進して参りますので、どうか宜しくお願いいたします。


初秋のアルルにて。

テル・ノヂ


Intense afterglow and emptiness. The older I get, the harder it is to leave my homeland.
I cling to Japan more than anyone, yet I can’t find my own nest. Still, I like being in the position of “Gaijin.” A walking paradox I am, but please be kind to me.


Toshi+Nia who summoned me to Kobe, Hess and Kouno-san who supported me. NOCS Shimizu-san, everyone at Mekamani. Artists I grew closer with. All who came under the blazing sun, and those who took my works home.

In Tokyo, CENTER team and Ikeda-san who helped me again and again. My stars who came through the storm. Those who collected my works. And the amazing ones who came to both Kobe and Tokyo.

Goccodo leader Tanaka-san, Bebe BEDWIN Dayz crew, sweet Burumori who sang under thunder. And my Noji family, who let me live so freely.


Until now, I’ve lived with art that barged into hearts, selfish and rough. But lately, thanks to all of you, I’ve learned a lot, and I feel I’ve reached a phase where I want to give back, through my work and my own quirks.

Without your support, Teru Noji’s Summer Tour would never have happened.
Thank you from the bottom of my heart.
I’ll keep pushing forward―stay with me, oh please.


From Arles, in early autumn.
Teru Noji

Sunday, August 24, 2025

少年時代: マーティと犬のピーティ - Boyhood: Marty and His Dog Petey

”少年時代: マーティと犬のピーティ - Boyhood: Marty and His Dog Petey”, 129mm x 106mm x 160mm, August 2025.
私の息子と娘が幼い頃に実際に描いた絵をそのままタトゥにしました。そして結果はご覧の通り、完璧だった!
『マーティーはマジックインキで、自分の体と飼い犬のピーティーにタトゥを描きました。その理由を、彼はピーティーにだけ話しています…』

なあ、ピーティー
みてごらん
またおねえちゃんがへんなにおいのたばこをすいながらうたってる
ははなるちきゅうよありがとう、って
それでかゆそうにあたまのシラミをゆびでつぶしてる

ちきゅうのことなんてわからないけどさ
ぼくおもったんだ
もしそのシラミがぼくたちにんげんで
おねえちゃんのかゆそうなあたまがちきゅうだったら
ちきゅうさんはぼくたちにんげんをゆびでつぶすだろうな、って

なあ、ピーティー
おねえちゃんはばかだね
じぶんがシラミだってことにきづいていないんだもの

なあ、ピーティー
ぼくたちおとなになったらぜったいにタトゥをいれようね
ばかなおとなにならないためのぼくたちだけのおまじないさ
やくそくだよ

なあ、ピーティー
きみのからだもダニだらけだけど、やっぱりかゆいかい?

I turned my son and daughter’s childhood drawings into tattoos. And as you can see, the result is perfect!
『Marty drew tattoos all over his body with a marker. He gave some to his dog Petey, too. He only told Petey why…』

hey, Petey
look at her again
my sister’s smoking that weird-smelling cigarette and singing
“dear mother earth, thank you” while squashing lice on her itchy head with her fingers

i don’t know much about the earth
but i thought
what if those lice were us, the humans
and her itchy head was the earth
then maybe the earth would squash us too

hey, Petey
my sister’s so dumb
she doesn’t even know she’s one of the lice

hey, Petey
when we grow up let’s get real tattoos
just the two of us
it’ll be our little charm
so we won’t turn into dumb grown-ups
promise me

hey, Petey
you’ve got ticks all over too
do they itch?

#tattooart #popart #contemporanyart #porcelain #lowbrow #sesamestreet #boyhood #rocknroll #terunoji















Friday, August 22, 2025

オープニングレセプション – Opening Reception

テル・ノヂ個展初日、9月5日(金)19時よりオープニングレセプションを開催いたします。普段はフランスに拠点を置く作家も在廊している貴重な機会となりますので、ぜひ作品のご鑑賞と合わせて交流もお楽しみください。
なお、3日間限定の本展では展示作品が即売会の形で販売されますため、会期中お早めのご来場がおすすめです。5日のレセプションのみ21時まで営業時間を延長しており、お仕事帰りにも週末のお楽しみとしてぜひお立ち寄りください。
*レセプションにご参加いただく際には、受付カウンターにてお名前をお伺いさせていただきます。お手数ですがお名刺等のご準備をお願いいたします。

The Noji Family
『Teru Noji’s Forbidden Toys(禁じられた玩具)』
DATE:
2025年9月5日(金)- 9月7日(日)
会期中無休 13:00 -20:00 / 入場無料
OPENING RECEPTION:
2025年9月5日(金)19:00 - 21:00
VENUE:
CENTER(東京都中央区八丁堀2-21-12)

@center_edo

【Teru Noji’s Forbidden Toys – Opening Reception】

We are pleased to invite you to the opening reception of Teru Noji’s Forbidden Toys on Friday, September 5, from 7:00 PM.
Based in France, Noji will be present at the gallery throughout the evening—a rare opportunity to meet the artist in person while experiencing his latest works.

As this exhibition will be held for just three days, with all works available for direct purchase, we encourage you to visit early in the run. On September 5, the gallery will remain open until 9:00 PM for the reception, making it an ideal occasion to stop by after work or to begin your weekend with art and conversation.

Please note that upon arrival at the reception, guests will be asked to provide their name at the front desk. We kindly ask you to bring a business card or equivalent for registration.

Thursday, August 21, 2025

Teru Noji’s Forbidden Toys テル・ノヂの禁じられた玩具展

『Teru Noji’s Forbidden Toys(禁じられた玩具)』
DATE:
2025年9月5日(金)- 9月7日(日)
会期中無休
13:00 -20:00 / 入場無料
VENUE:
CENTER(東京都中央区八丁堀2-21-12)
@center_edo

[ステートメント]
罪深く、背徳的で、禁じられた悦び。
それは、後ろめたさを感じながらも抗えない魅力を持つものー認めたくないのに惹かれてしまう対象、嗜好、感情。快感と罪悪感が表裏一体となった背徳の誘惑。
誰しも一つや二つ、人には言えない秘密を抱えているものです。そして、それこそが人間らしさの証でもある。禁忌に触れる瞬間の高揚、背徳感と共に味わう悦楽。
この展示では、テル・ノヂの作品を通して、それらの「禁じられた悦び」を、ユーモアと遊び心を持って、ポップに、時に挑発的に探求します。

[作家プロフィール]
テル・ノヂ(Teru Noji)
グラフィックデザイナー、現代美術家、人形アニメーター。
1971年東京生まれ。1992年バンタンデザイン研究所ファッションデザイン学部卒業。
70〜80年代の幼少期を父親の仕事の都合で香港や米国で過ごした事が影響し、人生の四分の三以上を国外で生きることとなる。90年代にインドに取り憑かれその放浪癖をアジア、中南米、アフリカ大陸に伸ばす。
2000年、フランス人女性との間に長男が誕生したことをきっかけに当時居住のバリ島から帰国、デザイン事務所を東京にて始動。
2006年よりフランスのアルルに移住、現在に至る。
2022年、旧友の召きにより、渋谷・宮下パークDAYZにて、初の日本での個展を開催、実に18年ぶりの帰国を果たす機会ともなる。二児の父。
挑発的な作風、ブラックユーモア、シュルレアリスム、エロティシズムを特徴とする。横尾忠則氏のポップ・アートに多大な影響を受ける。

Upcoming Exhibition
Teru Noji’s “Forbidden Toys”

September 5 (Fri) – September 7 (Sun), 2025
Open daily during the exhibition
13:00–20:00 / Free admission
VENUE:
CENTER
2-21-12 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo
@center_edo

Statement
Sinful, subversive, and sweetly forbidden.
There are things that attract us precisely because they feel off-limits—desires we can’t quite admit, pleasures laced with guilt.
We all carry secret cravings. And perhaps that’s what makes us human.
This exhibition explores those “forbidden joys” with humor, charm, and a healthy dose of mischief.


Teru Noji is a contemporary artist, graphic designer, and doll animator, born in Tokyo but shaped by decades abroad. After spending his childhood in Hong Kong and the U.S., Noji began his artistic journey in France—a country that became a turning point in his life—and is currently based in Arles, southern France.
In this rare three-day solo exhibition, Noji presents a playful yet provocative body of work: tattooed Barbies and antique figurines transformed with pop-cultural rebellion. Known for his black humor, surrealism, and eroticism, Noji breathes new stories and meaning into familiar icons and forgotten treasures—blurring the line between kitsch and fine art.



Saturday, August 09, 2025

長崎原爆の日 - Nagasaki Atomic Bomb Memorial Day

B29爆撃機のエンジン音、原爆の投下音、爆発音は、すべて戦時中に録音された実際の音を使用しています。不気味な爆発音は多くの被爆者の絶望を想起させ、編集中は恐怖で何度もヘッドホンを外しました。
背景には、スペイン内戦中にナチスがゲルニカを無差別に爆撃したことに対する抗議として描かれた、ピカソの『ゲルニカ』を用いています。
『芸術は飾りではない。敵に立ち向かうための武器なのだ』— パブロ・ピカソ

The engine sounds of the B-29, the bomb drop, and the explosion all use actual wartime recordings. The explosion sound is haunting, and imagining the survivors’ despair made editing tough—I had to take off my headphones several times.
The background is Picasso’s 'Guernica,' a protest against the Nazi bombing of Guernica during the Spanish Civil War.
'Art is not a decoration. It’s a weapon to fight against the enemy.' — Pablo Picasso

Wednesday, August 06, 2025

Hiroshima Atomic Bomb Memorial Day

劇中でバービーが読んでいるのは、原爆による被爆体験を元に描いた中沢啓治の漫画「はだしのゲン」です。80年代、帰国子女だった私が初めて日本の図書館で読んだ時は、米国で私が受けた歴史教育とあまりに違った内容、悲痛さ、過激な内容や残虐な描写に震え上がりました。祖父母の家まで走って帰り、好きでもない小豆のアイスをむさぼって恐怖心から逃れようとした日本の夏を愛おしく思います。

In the story, Barbie is reading Keiji Nakazawa's manga "Barefoot Gen," based on experiences from the Hiroshima atomic bombing. When I first read it in a Japanese library as a returnee in the '80s, I was shocked by how different it was from the history I learned in the US. The sadness, intensity, and brutal scenes were overwhelming. I remember running to my grandparents' house and trying to escape the fear by eating red bean ice cream, which I didn't even like. That Japanese summer still holds a special place in my heart.

#peace #広島原爆の日 #hiroshima #hiroshimapeacememorial #atomicbombmemorial #neveragain #はだしのゲン #barefootgen #hadashinogen #terunoji

Monday, August 04, 2025

Upcoming Exhibition - 個展開催のお知らせ

東京八丁堀のCENTERにて、テル・ノヂ個展『Teru Noji’s Forbidden Toys(禁じられた玩具)』展を開催いたします。
DATE:
2025年9月5日(金)- 9月7日(日)
会期中無休
13:00 -20:00 / 入場無料
VENUE:
CENTER(東京都中央区八丁堀2-21-12)
@center_edo

テル・ノヂは、日本に生まれながらも数十年の時を諸外国で過ごしてきた、現代美術家、人形アニメーターです。幼い頃海外子女だった作家は、人生の大きな転機を迎えた国でもあるフランスで制作活動を開始、今も南フランスアルルを拠点にしています。本展にも展開する、バービーやアンティークの人形へタトゥーを施したシリーズなど、誰もが知るアイコン、あるいは貴重な骨董品に対してアウトローとも言える文化をポップに展開。特徴であるブラックユーモアやシュルレアリスム、そしてエロティシズムによって、新たなニュアンスやストーリーと、アートとしての価値を生み出しています。3日間のみの貴重な展示、ぜひご高覧ください。
[ステートメント]
罪深く、背徳的で、禁じられた悦び。
それは、後ろめたさを感じながらも抗えない魅力を持つものー認めたくないのに惹かれてしまう対象、嗜好、感情。快感と罪悪感が表裏一体となった背徳の誘惑。
誰しも一つや二つ、人には言えない秘密を抱えているものです。そして、それこそが人間らしさの証でもある。禁忌に触れる瞬間の高揚、背徳感と共に味わう悦楽。
この展示では、テル・ノヂの作品を通して、それらの「禁じられた悦び」を、ユーモアと遊び心を持って、ポップに、時に挑発的に探求します。

Upcoming Exhibition
Teru Noji’s “Forbidden Toys”

September 5 (Fri) – September 7 (Sun), 2025
Open daily during the exhibition
13:00–20:00 / Free admission
VENUE:
CENTER
2-21-12 Hatchobori, Chuo-ku, Tokyo
@center_edo

Teru Noji is a contemporary artist, graphic designer, and doll animator, born in Tokyo but shaped by decades abroad. After spending his childhood in Hong Kong and the U.S., Noji began his artistic journey in France—a country that became a turning point in his life—and is currently based in Arles, southern France.

In this rare three-day solo exhibition, Noji presents a playful yet provocative body of work: tattooed Barbies and antique figurines transformed with pop-cultural rebellion. Known for his black humor, surrealism, and eroticism, Noji breathes new stories and meaning into familiar icons and forgotten treasures—blurring the line between kitsch and fine art.


Statement
Sinful, subversive, and sweetly forbidden.
There are things that attract us precisely because they feel off-limits—desires we can’t quite admit, pleasures laced with guilt.
We all carry secret cravings. And perhaps that’s what makes us human.
This exhibition explores those “forbidden joys” with humor, charm, and a healthy dose of mischief.

Please join us and discover these “forbidden joys”—full of wit, wonder, and just a touch of wickedness.


Friday, August 01, 2025

『狂い咲きマーマレード:機械仕掛けの復讐』本編

ニューオーダーチョッパーショー 20周年特別企画 ムービー『狂い咲きマーマレード:機械仕掛けの復讐』
走る。壊れる。蘇る。
ミス・マーマレードを襲った理不尽な悲劇。
狂い咲くのは、怒りか?
機械仕掛けの断末魔か?
マーマレードは、もう止まらない!!
NEW ORDER CHOPPER SHOW 2025年8月31日(日曜日)開催
神戸国際展示場一号館
New Order Chopper Show 20th Anniversary Special Motion Picture『Burning Marmalade: The Clockwork Revenge』
She runs. She breaks. She returns.
A cruel fate strikes Miss Marmalade.
Is it rage that blooms—
or the death rattle of clockwork?
Miss Marmalade can’t be stopped!!
NEW ORDER CHOPPER SHOW Sunday, August 31st, 2025
Kobe International Exhibition Hall No.1

Thursday, July 17, 2025

Where Is The New Order Chopper Show?

 ニューオーダーチョッパーショー

⚡︎20周年特別企画ショートムービー⚡︎

- Where is the New Order Chopper Show? -

製作 : THE NOJI FAMILY
@thenojifamily

Next👉
20th Anniversary!!
NEW ORDER CHOPPER SHOW
2025年8月31日(日曜日)開催

#ニューオーダーチョッパーショー
#neworderchoppershow