Tuesday, October 21, 2025

ご購入はこちらから: Ring-a-Ding Boobie Bells Available Online

リン・ガ・ディン美胸ベルシリーズ:
 "エイミー・テイラー - Amyl & Sniffers Amy Taylor",

毒ヘビ黒マンバ - Black Mamba",

片目のジェーン - One-Eyed Jane",

ご購入はこちらから / Available here:
center-online.net


・・・地元南フランスの蚤の市で見つけた、元はアンティークの電話の呼び鈴です。二つのベルを見て不謹慎ながらも女性の胸を連想しました。途中何度か疑いながらも、しかしこの馬鹿ばかしさを具現化してこそ私の存在理由はあるのだと信じ、完成まで自分を何度も鼓舞し続けなければなりませんでした。

本来はベルの間を振り子が往復し音を鳴らすのですが、機械部が壊れて使えず、磁石により脱着可能にした振り子で直接ベルを打つ仕組みです。素敵な音色です。

・・・I found this antique doorbell at a local flea market in Arles where I live. While it originally came from an old telephone, the two bells reminded me of something a bit cheeky - the female form, if you will. Despite occasional doubts, I believed turning this silliness into reality was part of my purpose, so I kept motivating myself until it was done.

The original mechanism, with a pendulum between the bells, was broken beyond repair. So, I made the pendulum detachable using magnets, allowing it to strike the bells directly. The result is a delightful sound.

Friday, October 17, 2025

気合田四人囃子 - The Kiaida Four

ゴッコ堂の気合田くんにタトゥを施したシリーズ、その名も「気合田四人囃子- The Kiaida Four(Yonin Bayashi)」, 166mm x 80mm x 49mm, December 2024.
四つの躯(むくろ)、四つの魂。
蒼は毒、紅は炎、金は夢、黒は刃を抱く。
ソフビとして生まれ、人としての痛みを知る――
虚実の狭間に生きる者たちの群像劇。

気合田くんサイダーブルー:
スキッと爽やか爽快ブルー猛毒味。冥土の土産に一杯いかが?
「仮初めの 美に光宿らば 我がそふび人生 果たしたり」

気合田くんサイダーレッド:
火は我と共に歩む。オレに触ると火傷するぜ。
「熱き想いは 赤に染む 虚と実の間 嗚呼そふび」

気合田くんレプリカント:
「フォークト=カンプフ検査の結果、あなたはソフビ人形です。目は嘘をつかない、あなたの目があなたを裏切る。」
「オレがソフビだと?何を言ってる?だって現に昨日も電気羊の夢を見たんだ。オレは人間だ!よ、な・・・?」

気合田くんおアニイさん:
ヤッパ(刃物)一本で生きてきた。修羅から修羅へ、場を変えて。顔のこの傷忘れまい、お主の喉を掻っ切るまで。
むっはっはっはっ「裂けし面 修羅の果てより 影ひとつ」

Four bodies, four souls.
Blue is poison, red is flame, gold is dream, and black bears the blade.
Born sofubi, knowing human pain ―
a tale of lives that wander between illusion and truth.

Kiaida Cider Blue
Crisp blue with a deadly charm. One last sip before the beyond?
“If fleeting beauty holds light, my sofubi life is fulfilled.”

Kiaida Cider Red
Fire walks with me. Touch and be burned.
“Hot passion dyes red ― between false and true, ah, sofubi.”

Kiaida Replicant
A soul that doubts itself. Am I human or doll?
“Voight-Kampff test result: you are a sofubi. Eyes never lie ― your own eyes have betrayed you.”
“Me, a sofubi? What are you saying? I dreamed of electric sheep just last night. I’m human…aren’t I?”

Kiaida O-Anii-san
I lived by the blade, through one hell to the next. This scar I’ll never forget ― until I cut your throat.
“A torn face ― from Asura’s end, a single shadow.”

Wednesday, October 15, 2025

可塑剤、ソフビ、ブレードランナーと電気羊

「ソフビ人形は電気羊の夢を見るか? - Do Sofubi Dream of Electric Sheep?」 166mm x 80mm x 49mm, December 2024.
およそ一年前、ソフビ界の雄・ゴッコ堂とのコラボレーションという名誉を受け、初めてソフビにタトゥを施しました。
ソフビ素材に含まれる可塑剤と、私がタトゥに使用する技法との相性が未知数だったため、多数の実験と経年変化の検証を重ね、ようやく今夏の神戸と東京での発表に至った経緯がありました。

金髪にふんどし姿の気合田くんを見た瞬間、映画『ブレードランナー』のレプリカント、ロイ・バティを思いました。
フォークト=カンプフ検査装置、ロイが放つ鳩、彼の名セリフ、タイレル社のスローガンやフクロウ、デッカードのブラスター…
イメージも一瞬で頭に浮かびました:

「フォークト=カンプフ検査の結果、あなたはソフビ人形だ。目は嘘をつかない。あなたの目があなたを裏切っている。」
「オレがソフビだと?何を言ってる?昨日だって電気羊の夢を見たんだ。オレは人間だ・・・よな?」

About a year ago, I had the honor of collaborating with Goccodo, a leading name in the sofubi world,
and created my first sofubi figure adorned with tattoos.
Because the interaction between the plasticizers in sofubi and my tattooing method was uncertain,
I conducted numerous tests and long-term observations before finally presenting the work
in Kobe and Tokyo this summer.

When I first saw Kiaida-kun―blond-haired and wearing a loincloth―I immediately thought of Roy Batty, the replicant from Blade Runner.
The Voight-Kampff machine, the dove Roy releases, his final words, Tyrell Corporation’s slogan, the owl, and Deckard’s blaster―
these images connected instantly and shaped the design.

“Voight-Kampff test result: you are a sofubi. Eyes never lie―your own eyes have betrayed you.”
“Me, a sofubi? What are you talking about? I dreamed of electric sheep just last night. I’m human… aren’t I?”

Tuesday, October 14, 2025

「モンティとウサギたち」ご購入はこちらから

「モンティとウサギたち - Monty and the Bunnies」, 151mm x 120mm x 111mm, June 2025.

作品はオンラインでお求めいただけます - Available online:
center-online.net

モンティは、大好きなおじいちゃんの誕生日に、うさぎの赤ワイン煮を作ろうと準備に大忙し。「大きい方のうさぎは、おじいちゃんにあげよっと。」

Monty’s super busy getting ready to cook rabbit in red wine for his beloved grandpa’s birthday. “Grandpa gets the big one,” he says with a grin.

#terunoji

Monday, October 13, 2025

「少年時代: マーティと犬のピーティ」ご購入はこちらから

 「少年時代: マーティと犬のピーティ - Boyhood: Marty and his Dog Petey」, 129mm x 106mm x 160mm, August 2025. 

私の息子と娘が幼い頃に実際に描いた絵をそのままタトゥにしました。そして結果はご覧の通り、完璧な仕上がりです。

ご購入はこちらから - Available here:
center-online.net

・・・マーティーはマジックインキで、自分の体と飼い犬のピーティーにタトゥを描きました。その理由を、彼はピーティーにだけ話しています・・・

I turned my son and daughter’s childhood drawings into tattoos. And as you can see, the result is perfect!

"…Marty drew tattoos all over his body with a marker. He gave some to his dog Petey, too. He only told Petey why……"


Sunday, October 12, 2025

ご購入はこちらから - Available Here


「八百長ビート:タケシとキヨシ - The Cheat Beat: Takeshi & Kiyoshi」, 200mm x 110mm x 131mm, August 2025.


「賭博師サラ:悪魔のサイコロ・ロワイヤル - Poker Face Sara’s Devil Dice Royale」, 222mm x 111mm x 99mm, January 2025.

ご購入はこちらから:
center-online.net

・・・日系人イカサマ兄弟タケシとキヨシは、かつてラスヴェガスで八百長を働き、デビル・ダイス団の女頭領サラに片目をえぐられた過去を持つ。
懲りない二人は、今度は場末の老人をカモにポーカーでイカサマを仕掛ける。
だが気づいた時にはもう遅い――老人の背に刻まれたデビル・ダイスの紋章。
そう、老人はサラの祖父だったのだ。
八百長兄弟に再び迫る、サラの冷酷な制裁とは……?

Meet Takeshi and Kiyoshi, the crooked brothers from the East. Long ago in Vegas, they tried to rig the game―until Sara, queen of the Devil Dice gang, gouged out one of their eyes.
But these fools never learn. Now they target an old man in a backroom poker game.
Only too late do they spot the Devil Dice emblem on his vest.
Yes―the old man is Sara’s grandfather.
And once again, Sara’s cold revenge is closing in on the brothers…

Available here:

Thursday, October 09, 2025

@Lhoste 最終日

以前こちらのギャラリーで展示をさせてもらったメラニー・ベルリュ氏の個展ベルニサージュへ。
短時間しかいられなかったけれど、パートナーのリーヴとの最高のツーショットを収めることができた。
メラニー、リーヴ、本当におめでとう!新たなチャプターの成功を祈って。


Dropped by the vernissage of Mélanie Bellue — the gallery owner who once hosted a group show I was part of here.
I had another appointment right after, so could only stay for a short while, but managed to capture the perfect golden duo shot with her partner, Rive.
Congrats and thanks, Mélanie & Rive! Wishing you both all the best on this new chapter!

Wednesday, October 08, 2025

時の経過

亡くなってからもう四十年以上経ってる

ママ誕生日おめでとう

Over forty years since you left us

Happy birthday, mom

I miss you

野地一族之三本指永久展示地獄編

 先日東京で開催された “TERU NOJI’S Forbidden Toys” 展にて出展した新作の一部を、現在、東京・渋谷宮下パーク DAYZ にて展示販売しております。

ポーセレン・タトゥ人形シリーズより: 「野地一族之三本指」の三人衆、優雅に舞踏会で舞う「Pink Ballroom Girl」、そして1976年ブライアン・デ・パルマ監督作 Carrie へのオマージュ「Carrie The Prom Girl」。
私自身、これまでに二度DAYZで展示させていただいたご縁があり、再びこのような機会をいただけたことを心から嬉しく思います。ぜひ店頭にてご覧ください。

Some of my new works shown at “TERU NOJI’S Forbidden Toys” in Tokyo are now on display and for sale at DAYZ, Shibuya Miyashita Park.
From my Porcelain Tattoo Doll series: Three Fingers of the Noji Family, Pink Ballroom Girl, and Carrie The Prom Girl — an homage to Brian De Palma’s 1976 film Carrie.
I have shown at DAYZ twice before, so I am truly happy to have this chance again. Please come and see them in store.

DAYZ
BOUTIQUE & GALLERY
“LOCAL SOURCE OF YOUR FAVORITE SUB CULTURES”

OPEN 8 DAYZ A WEEK
11:00~21:00