Saturday, September 13, 2025

神戸と東京の展示を終えて - Reflections After Kobe and Tokyo

強烈な余韻と虚無感。年齢を重ねるほどに、祖国を後にするのがつらくなる。誰よりも日本に執着しながら、自分の巣を見つけられない。けれど私は「外国人でいられる = I like to be “Gaijin”」という立場が好きでもある。そんな矛盾だらけの面倒なやつだが、どうか優しくして欲しい。

神戸に私を召喚してくれたトシニア、支えてくれたヘッス、河野さん。NOCS清水さん、メカマニの皆様。親交を深めた芸術家の方々。最強炎天下の中来てくれた皆様。作品をご購入くださった皆様。

東京でのショーで再三お世話になったCENTERイケダさん、スタッフの皆様。台風の中来てくれた私のスター達。作品を迎えてくださった皆様。神戸東京両方に来てくれた最高の皆様。

ゴッコ堂田中リーダー、BEDWINべべDayzチーム、豪雨落雷踊ったブルモリさん。私の奔放さを許容してくれる野地一族。


これまで私は、人の心に土足で踏み込む独りよがりの芸で生きてきました。しかし最近は、皆様に助けられたことで多くを学び、私の個性や作品を通じて少しでもお役に立ちたい、恩を返したいというフェーズにようやく立てたと感じています。

皆様のご協力無くして、テル・ノヂの今回のサマーツアーは実現しませんでした。心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。今後も精進して参りますので、どうか宜しくお願いいたします。


初秋のアルルにて。

テル・ノヂ


Intense afterglow and emptiness. The older I get, the harder it is to leave my homeland.
I cling to Japan more than anyone, yet I can’t find my own nest. Still, I like being in the position of “Gaijin.” A walking paradox I am, but please be kind to me.


Toshi+Nia who summoned me to Kobe, Hess and Kouno-san who supported me. NOCS Shimizu-san, everyone at Mekamani. Artists I grew closer with. All who came under the blazing sun, and those who took my works home.

In Tokyo, CENTER team and Ikeda-san who helped me again and again. My stars who came through the storm. Those who collected my works. And the amazing ones who came to both Kobe and Tokyo.

Goccodo leader Tanaka-san, Bebe BEDWIN Dayz crew, sweet Burumori who sang under thunder. And my Noji family, who let me live so freely.


Until now, I’ve lived with art that barged into hearts, selfish and rough. But lately, thanks to all of you, I’ve learned a lot, and I feel I’ve reached a phase where I want to give back, through my work and my own quirks.

Without your support, Teru Noji’s Summer Tour would never have happened.
Thank you from the bottom of my heart.
I’ll keep pushing forward―stay with me, oh please.


From Arles, in early autumn.
Teru Noji

No comments: